お問い合わせはコチラ

リスク管理の鍵 みんな知らないレバレッジの正しい使い方

この記事は約2分で読めます。
本文は約1419文字です

レバレッジという言葉ですが、FXが普及した今では一般的です。しかし、レバレッジ888倍と聞いて儲かりそう、持ち金以上に負ける危険な商品なのでは?というイメージを持つ人も多いかもしれません。

レバレッジというのはそう言う類のものではありません。

レバレッジというのは強いられるものではなく、自分でコントロールし決めるものです。

ですから、XMなどの海外FX業者でレバレッジ888倍を謳っているFX業者を使っても実際にトレードする時はレバレッジ1倍でもいいですし、888倍めいいっぱい使ってもよいわけです。もちろん国内FX業者と同じく25倍にすることも可能です。

もちろん、888倍を使って少しでも逆行すれば、自分の口座は一瞬で吹き飛ぶでしょう。

レバレッジのかけすぎは、確かに危険です。

この記事を書いた人

欧州でトレーダーやっています。トレードはFX、仮想通貨、株価指数がメイン。トレード手法はプライスアクション、Supply/Demand、サポートレジスタンスを組み合わせています。

この記事で分かること

レバレッジを直感的に理解する

レバレッジというのはエントリロット数の証拠金と有効証拠金の比率から計算することができます。

しかし、トレードでエントリする時にレバレッジを意識せずロット数を決めてしまえば、知らず知らずレバレッジが高くなってしまいます。

自分のポジションのレバレッジを直感的に把握するには、エントリロット数がそもそもレバレッジ1倍の時にいくら証拠金を必要とするか意識するのが大事です。

例えば、1Lotのポジションを持つとします。

1Lot=10万通貨ですから、10万通貨のポジションを持つには$1=100円とすると、レバレッジ1倍であれば1000万円の証拠金が必要になるのです。

この計算は、10万 x 100円 = 1000万円で計算できます。

もし自分の口座に10万円あって、1000万円分のポジションを持つことになりますから、その状態のレバレッジは、次のように計算して100倍になります。

レバレッジ=レバレッジ1倍の証拠金 / 口座の証拠金 = 1000万円 / 10万円 = 10倍

獲得pips数とレバレッジの関係

トレードの損切りpipsによらず、リスクを総資産の一定の比率%に固定にしたい場合には、損切りpips数にあわせてロット数を調整すればよいです。

と、ここまではよく聞く話だとおもいます。

問題なのは、このような考え方だと詳細に計算しないとロット数が計算できないことです。もちろんMT4を使えば、損切りpips数とリスク%を指定すればロット数を算出してくれるインジケーターやEAはあります。

しかし、それではきちんと理解したことになりません。

トレードで重要なのは、獲得pips(または損失pips)とレバレッジから資産の変動が何%あるかです。

例えば、100pipsとれそうな状況があったとして、資産増加をある%にしたい時にレバレッジがいくつになるのかを知ることが重要です。つまり、目標の資産増加%に合わせてレバレッジを選択しなければ、レバレッジを使いすぎていることになるのです。

100pips獲得できるときに、資産を2%増やしたいという時のレバレッジが自分のリスク許容範囲を超えていれば、レバレッジを下げて、獲得資産%も下げる必要があります。

レバレッジは先ほどの式では、以下のようになるということでした。

レバレッジ=レバレッジ1倍の証拠金 / 口座の証拠金

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
この記事で分かること